小説家になろうの作品を読めるスマホアプリを、見つけられる限り全て使ってみました。
朗読系もいれると14個のアプリを試し、そのなかで「これなら小説家になろうの作品を快適に読めるぞ!」と判断できたアプリだけを厳選。
本当におすすめの4つのアプリだけをご紹介していきます。

小説家になろうを一番快適に読めるアプリは「なろう!ビューアー2」
今回使ってみた14個のアプリの中で、とにかく一番使いやすくて機能も充実していたのは「なろう!ビューアー2」です。


その他のアプリは本当に「読む」「ダウンロードする」に特化している、軽量で簡単な作りのものがほとんど。
その中で「なろう!ビューアー2」は、小説家になろうのマイページにログインできたり、SNSにシェアできたり、作品に評価できたりといろいろな機能を使えます。





なんと「あなたにおすすめの小説」として、閲覧履歴やしおりから判断したおすすめ作品を紹介してくれる機能までついています。
お気に入りをまとめられたり、もちろんダウンロードできたりと機能が充実していて最高におすすめ。
Andoroid版のアプリしかないものが多い中、このアプリはiOS版もリリースされているのもおすすめポイント。迷ったら「なろう!ビューアー2」をどうぞ。



小説家になろうを快適に読める、その他のおすすめアプリ3選
その他のアプリもすべて使ってみたうえで、快適に使えるアプリだけを厳選してご紹介します。あわせてチェックしてみて下さい。
ただ、iOSに対応しているヴューワーは少ないのが現状です。iPhoneの方は先ほどご紹介した「なろう!ビューアー2」一択ですね。
- なろうリーダ
- 「小説家になろう」快適オフラインリーダー
- 小説を読もう!オフラインリーダー
なろうリーダ
「なろうリーダ」もダウンロードしたりお気に入りを整理したりと最低限の機能が付いているのはもちろん、アプリ内でレビューや評価を書けたり作者ページをチェックできたりと多機能なアプリです。
軽さや操作感も良好でおすすめ。


iOS版がないのは残念ですが、Androidの方は「なろう!ビューワー2」か「なろうリーダ」のどちらかを選べば間違いありません。
「小説家になろう」快適オフラインリーダー
「小説家になろう快適オフラインリーダー」は、その名に負けぬ軽さで使い勝手は良好でしたので、「読む」「ダウンロードする」という最低限の機能のみを求める方におすすめです。


今回調査したビューワーの中では珍しく広告がついていないアプリですので、広告が気になる方にも良いですね。iOSではリリースされておらず、アンドロイド版のみなのでご注意下さい。
小説を読もう!オフラインリーダー
「小説を読もう!」も、ごく最低限の機能が搭載されているビューワーアプリ。取り立てた機能はありませんが、軽くて使いやすいアプリです。


タグで整理できたり、最低限の機能だけあれば良い方におすすめですね。
小説家になろうを快適に読めるアプリまとめ
沢山のアプリを使ってみましたが、基本的には「なろう!ビューアー2」か「なろうリーダ」がおすすめです。
アプリからそのまま評価やレビューできるのが良いですね。
ぜひお気に入りの作品は応援しながら、楽しく読んでいって下さい。