ネット小説を書籍化するには?作家アルトさんから学ぶデビューの秘訣

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はなんと!「アルファポリス」や「小説家になろう」でいくつもの作品を連載し、書籍化、コミカライズが止まらない人気ラノベ作家である「アルト(@Riyo_Haruka)」さんからお話を伺いました。

「ネット小説を書籍化するって、そもそもどうやってるの……?」と、気になるところを聞いてきましたよ。

アルトさんプロフィール

【アルト】1998年生まれ。執筆活動を始めたのは青春真っただ中の高校2年生の夏のこと。元々ラノベが好きで、そのときやっていたゲームに飽きたことをキッカケに小説を書き始める。主に「アルファポリス」と「小説家になろう」で連載中。代表作に『前世は剣帝。今生クズ王子』があり、他作品も含め書籍化・コミカライズと爆進中!

「実はあまり周りにも作家だと公言していない」という謎多き作家さんということもあり、こちらも純粋に照れ屋ということもあり、今回は文章を介してのインタビューに。

さすがはプロ作家、質問に答えていただく際の異様な筆の早さを目の当たりにして驚いています。

2020年11月時点、すでに7冊の出版を果たしているアルトさんの考える「ウェブ小説を書籍化するコツ」「作品へのこだわり」は如何に?

作家を目指すあなたも、アルトさんファンも必見です!

  • 話し手・アルトさん/ラノベ作家(@Riyo_Haruka
  • 聞き手・ペンギン屋/当サイトの管理人(@osusume_narou
PR

なろう小説アプリの「NALOG」は、便利な機能が多くてとてもおすすめな「なろう小説リーダー」です。ダウンロードしたり、メモしたり、読書記録をしたり、詳細検索やランキングで小説を探したりできます。

Android版、iOS版どちらもあって無料で使えますので、ぜひ試してみてください。

目次

ネット小説を書籍化するには?作家アルトさんから学ぶデビューの秘訣

ネット小説を書籍化するには?作家アルトさんから学ぶデビューの秘訣

ペンギン屋
今回はお忙しい中ありがとうございます。一応、自己紹介からお願いできますか?いきなり面接みたいですけど……
アルトさん
ありがとうございます!

Webでは主にアルファポリスや小説家になろうで活動してるアルトと申します!著書はコミカライズを合わせて現時点で7冊。まだまだ精進して参ります!笑

普段スマホで執筆されているということで、スマホをいじってるヒヨコをチョイス

「アイコンはフリー素材でよろしく!」とのオーダーを受けました。やはり謎多き作家のアルトさん。今回はネット小説を書き始めてデビューした背景や、そのコツ、作品への想いなどをお伺いしていきます。

ネット小説を書籍化するメリットって?

ペンギン屋
そもそもの話ですが、ネット小説が書籍化することの作家にとってのメリットって何ですか?
アルトさん
「経験」であると思ってます。勿論、イラストを描いて貰えるだとか、金銭面のこともあるとは思いますが、第一に次に繋げられる経験が一番のメリットであるかと!
ペンギン屋
なるほど、プロの編集や校正が入るから、今後の執筆活動に向けた良い経験になるってことでしょうか?
アルトさん
仰る通りです!

専門の編集さんと一緒にお仕事をさせていただくにあたって、校正だとか目から鱗な場面が沢山ありました。

「書籍化の経験を積んだ事でゲームのシナリオのお仕事をいただく機会に恵まれた」といったお話も聞くので、いろんな意味で「経験」を詰めることが大きなメリットかなと!

書籍化のメリットは経験であると語るアルトさん。担当の編集さんとのお仕事で、今もなおレベルアップ中です。

ペンギン屋
書籍化してから、何か変化はありますか?ぶっちゃけ収入とかは…
アルトさん
収入は秘密です!笑

変わったことといえば、書いてないとムズムズする時間が増えたくらいですね。あとは、ある程度の文字数で章を区切るような書き方を意識するようになりました。

ペンギン屋
お、そこは気になりますね。

「章を区切るような書き方」になったのは、どういう理由ですか?

アルトさん
 何作も色々と書くにつれて、ある程度の終着点を決めておいた方が書きやすいって気づいたのが理由ですね!
ペンギン屋
なるほど!それは『宮廷魔法師』にさっそく生かされてますよね。37話で綺麗に区切りのついた最高の一章でした!
ここがポイント!

ネット小説を書籍化することになれば「プロ作家」として仕事をすることになり、様々な経験を積めることが一番のメリット。やはり趣味と商業の境目を超えることで得られる「経験」は大きいようです。

あわせて読みたい
【感想】『 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師』のレビュー 『味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、それを知らない王太子に「役立たず」と言われて追放されてしまう〜今更帰ってこいと言われてももう遅い。旧友のパー...

ネット小説の書籍化って、そもそもどうすればいいの?

ペンギン屋
たとえば普通の小説だと、賞に応募するとか出版社に持ち込むなんてイメージがありますが、ウェブ小説はどうなんでしょう?

アルトさんの作品が初めて書籍化した作品とか、きっかけを教えて下さい。

アルトさん
書籍化した最初の作品は、アルファポリスで連載していた『前世は剣帝。今生クズ王子』ですね。
アルトさん初の書籍化作品『前世は剣帝。今生クズ王子』

アルトさん初の書籍化作品は『前世は剣帝。今生クズ王子』やはり思い入れのある作品のようです。

アルトさん
アルファポリスさんには「出版申請」というシステムがあるんですが、それを使って書籍化させてもらいました!
ここがポイント!

ネット小説投稿サイト「アルファポリス」では、ある一定の基準を満たせば自ら申請できるシステムがあります。アルトさんも最初はそれを利用されたとのこと。

アルファポリスでは「Webコンテンツ」の24hポイントが1500pt以上であり、かつ「出版申請」されたコンテンツに関して、書籍出版化の検討を行います。是非、挑戦してみてください。

アルファポリス「出版申請」のページより引用

ペンギン屋
なるほど、そんなシステムがあるんですね。

書籍化が決まったときは、やっぱり嬉しかったですか?

アルトさん
書籍化が決まったときはめっちゃテンションあがりましたが、眠くてその日は早くに爆睡したような記憶です!
ペンギン屋
(喜び方独特だな……)

とはいえ申請してもあくまで「検討」してもらえるだけですよね。やっぱり出版社のお眼鏡にかなわないと書籍化には至らないと思いますが、もともと商業化を目指して書かれていたんですか?

アルトさん
 実は元々まったく考えていなくて、好き勝手書いていました。車校の待ち時間が暇すぎて小説を書いていたらラノベ作家になっていた、という感じでしょうか。

ペンギン屋
(天才か?)

ネット小説の投稿サイトによる違いはある?

ペンギン屋
いろんな小説投稿サイトがあると思いますが、作家側から見てもそれぞれ違いはありますか?
アルトさん
私はスマホ執筆派なので、アルファポリスさんのアプリが使いやすくて下書きによく使っています。

投稿サイト自体はそれほどこだわって使い分けているわけではありませんが……「書籍化のされやすさ」は違ってくると思いますよ。

ペンギン屋

アルファポリスさんだと「出版申請」システムで自分から書籍化を打診できると教えてもらいましたが、その他のサイトだとどうなんでしょう?

アルトさん
他のサイトだと、基本的に出版社の方から連絡がきます!

当然ではありますが、大手の投稿サイトの方が書籍化には繋がりやすいのではないでしょうか?たとえば「小説家になろう」だと、やはり出版社の方の目に止まりやすいように感じます。

ここがポイント!

投稿サイトごとに書籍化への難易度や道のりは変わります。

基本的に作者から「書籍化したい!」と打診するシステムがあるのはアルファポリスのみで、他は出版社からの連絡を待つしかありません。

また、例えば「小説家になろう」や「カクヨム」では出版社から作者へ直接連絡することは禁止されており、かならず運営を通してメールで連絡が来ます。もし出版に関わる事で直接連絡がきたら「アヤシイ…」と思ってください。

妙な詐欺にひっかからないよう覚えておきましょう。

あわせて読みたい
オンライン小説が無料で読める!おすすめサイト5選。人気タイトルも紹介 今回は「オンライン小説ってなに?」と解説したうえで、さまざまな作者が書いた作品を無料で読めるおすすめのオンライン小説サイトをご紹介します。 あわせてアニメ化ま...

書籍化されるネット小説の共通点とかコツって?

ペンギン屋
書籍化の声がかかるウェブ小説作品の条件は、アルトさん的に何だと思いますか?
アルトさん
特別味があるだとか、面白いだとか、現在進行形で大衆受けしている作品だとか……いまは本当に色々なジャンルにチャンスがあると思いますよ
ペンギン屋
(なるほど、わからん)

これから書籍化を目指す人はどんなふうに書いていくと良さそうでしょう?

アルトさん
書籍化を第一に目指すのであれば、やはりその時の流行に乗るのが一番です。
ペンギン屋
確かに作品のラインナップを見ていても、なんとなく皆さんトレンドを意識しているのを感じます。

文章や設定にオリジナリティがある作品はやっぱり読み手としても楽しいのですが、そこも大事ですか?

アルトさん
おっしゃる通りです!流行りを把握したうえで、それを自分なりにオリジナリティを出して書いていくというのが、書籍化への一番の近道だと思います。

もちろん自分の好きなものを書くのも良いけど、書籍化を目指すならトレンドに乗るのも大事!

ペンギン屋
オリジナリティというと、個人的にアルトさんの作品の独特のセリフ回しがとても好きです。

あれはやっぱり、こだわってる部分ですか?

アルトさん
よく「冗長!」等の感想をいただいたりするんですが、それでもあの書き方はやめられなくて……。こだわりであり、趣味ですね。笑
ポイント!

書籍化を目指すには「トレンド」と「オリジナリティ」が大事!流行っているジャンルをどういう切り口で料理するか、そこに作家の実力が問われますね。

せっかくなので、アルトさんに「ネット小説」についていろいろ聞いてみた

せっかくなので、アルトさんに「ネット小説」についていろいろ聞いてみた

ペンギン屋
ゲームに飽きてネット小説を書き始めたと伺いましたが、もともと好きだったんですか?
アルトさん
元々ラノベは好きでしたよ。これをジャンルといって良いのか判然としませんが、読むのはダークファンタジーが好きです! 
ペンギン屋
あ、ダークファンタジーは同じく好きです。

アルトさんも執筆の舞台に「Web」を選ばれていますが、ネット小説の魅力ってなんでしょう?

アルトさん
魅力はやっぱり「スマホ一つで無料で読めること」じゃないでしょうか?

書き手からすれば、これ以上ない発表の場であるとは思いますね。

アルトさんの好きな作家は、ゲーム畑の方

ペンギン屋
尊敬している作家さんとかはいらっしゃいますか?
アルトさん
尊敬しているのは虚淵玄(ウロブチゲン)先生ですね!

正田崇先生からも影響を受けていると思います。

ペンギン屋
お二人ともシナリオライターをされてる方ですね。

やっぱりゲームがお好きなんですか?このまえアルトさん自身も「フリゲ作ってみたい」ってツイートされてましたけど……

アルトさん
ゲームの影響は大きいですね!!

お二方とも、バトルシーンや登場人物同士の掛け合いが本当に凄くて!私がバトルものしか書こうとしない理由は間違いなく影響を受けたからでしょうね…笑

ペンギン屋
やっぱりそうなんですね!たしかに、アルトさんの作風にも見え隠れしています。
アルトさん
あと、お二方とも振られるルビが全部格好良いんです…!!

日本語をそのまま英語に変えてルビを振る、のではなく、ルビにもかなり拘りが見えると言いますか。

文の書き方、癖のある登場人物の数々、特に拘りのあるバトルシーン。もうあれは一度ハマると抜け出せませんね…笑

お二人の話になると止まらないアルトさん。ご自身の作品への影響やこだわり、尊敬する作家お二人への愛が伝わってきました。

ペンギン屋
アルトさんの作品から感じる「ルビへのこだわり」の原点がよくわかりました。

アルトさんの作品のセリフ回しが好きな方は、尊敬するシナリオライターのお二人も要チェックですね!

アルトさん自身の作品の中で、お気に入りのタイトルを聞いてみた

ペンギン屋
せっかくなので、アルトさん自身の作品についてお聞きしていいですか?

いちばんお気に入りの作品はなんでしょう?

アルトさん
やはり一番初めの商業作『前世は剣帝。今生クズ王子』ですかね!

「過去に引きずられながらも生きる主人公」って題材がお気に入りポイントです。

ノベライズに加えてコミカライズも果たしています

アルトさん
題材はよくある無双ものではありますが「過去との葛藤」が作品の根幹でもあるので、悩みながら前に進んでいく主人公が好きな方にぜひ!

▼書籍はコチラ▼

▼コミックはコチラ▼

アルファポリスの連載ページでも、最初の3エピソードは無料で読めます。ぜひチェックしてみて下さいね。

無料で『前世は剣帝。今生クズ王子』を試し読みする

ネット小説の書籍化を目指すにはオリジナリティが大事!

今回はアルトさんから、ネット小説を書籍化するためのコツや体験談をお伺いしました。

ポイントは以下の通り。

  • 連載する媒体えらびも大切。アルトさんのように、自ら申請できるサイトを選ぶのも良い
  • はじめから書籍化を目指すなら、トレンドを把握するのは大切
  • オリジナリティがないとダメ。ただ真似するのではなく、自分なりの作品へのこだわりをもとう

現役ラノベ作家からの生の声。大変貴重なお話を伺えました!

アルトさんのプロフィールや作品は下記のページでもまとめていますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

あわせて読みたい
作家アルトさんのプロフィールは?小説家になろうの人気作家の魅力に迫る 今回はラノベ作家であるアルト(@Riyo_Haruka)さんのプロフィールを深掘り。 ご本人からこっそり教えて頂いた情報も交えながら、詳しくお伝えします。ファン必見! 謎...
よかったらシェアしてね!
目次